1-66 石川県加賀市片山津温泉の廃墟群

急速な変貌を遂げる片山津温泉にまた変化があったのでレポートします。

作者:片山津温泉のレポートは一旦完結したけど、大きな変貌があったから例外で紹介するぞ。
助手:片山津温泉ですか。ここも長い間廃墟ファンを魅了しましたね。
作者:でもそれもいよいよ終焉だな。廃業した旅館、ホテルがほぼ淘汰された。
助手:へえ。僕はここ数年行っていないので知らなかった。
作者:俺は諦めなかった。解体する時期を狙って行けば、潜入調査ができるかもしれないからな。
助手:はあ…(ため息)。何回も言うけど、先輩は執念深いですねぇ、廃墟だけは。
作者:「だけは」ってなんだよ(苦笑)。
助手:他の事は、これほど熱心じゃないですよね?
作者:・・・。それじゃ、写真を公開します!

前回のレポートは、北陸廃物紀行のダイゾウ氏、廃墟伝説の黒魔氏、MUHAのWebサイトのMUHATYU氏、他合同探索希望者との合同探索でしたが、今回の探索は2008年秋、2009年夏に単独で決行しました。前回レポートした物件を中心に、変貌した様子をお届けします。

1.片山津パークホテル→片山津イ○ターホテル

「片山津イ○ターホテル」と名前を変え、営業を再開したものの、再び廃業となりました。現在は放置されています。
写真は2008年と2009年に探索したものが混在しています。

 

 
北陸自動車道片山津I.C近くのホテル廃墟。一旦は「片山津イ○ターホテル」として
営業を再開したみたいでしたが、その営業中の姿を見ることなく、再び廃業。
再開時にあったサービスを縮小したようです。

パークホテル時代にあった露天風呂を引き継ぎましたが、
末期はサービスを止めていたようです。

再開しても露天風呂は使われず、荒れるに任せています(2009年)。

2008年秋の露天風呂です。

レストランがあった部屋は片付けられてガランとしていました。
こんな感じですから、再開されることはないでしょう。

客室の窓の一つが開いていました。

地方のビジネスホテルならば平均的な金額だと思いますが、
立地的にビジネス客を呼び込めなかったのでしょう。

2.北陸グランドホテル跡地に建った建物

老人福祉施設が建てられました。

北陸最大級を謳った巨大ホテル「北陸グランドホテル」跡地には
特別養護老人ホームが建てられました。


こちらも負けずに巨大な建物です。いかにも現代的なモダンなデザインです。
北陸グランドホテルの殺風景な外観と対照的ですね。

立派な建物です。毎日温泉を楽しめる老人ホーム。
お金を持っている老人が入所するのでしょうか?

隣接していた従業員寮も取り壊され、スッキリとなっていました。

3.廃業した店舗群

旅館、ホテルが淘汰され行く中、周辺の零細商店は廃業したままひっそりと静まり返っています。

全盛期には観光客が押し寄せていたお土産店も、今は営業を止め、
自動販売機コーナーと化しています。看板だけが残されてなんとも侘しいです。

地元住民が利用していた零細スーパーマーケットも
郊外の大手ショッピングセンターに競り負けて廃業したところがありました。

4.ホテル あらや

2008年、建物はそのままでしたが、2009年夏の調査のとき、ついに解体されました。

2008年秋の調査で見た正面玄関。廃墟らしさが出てきました。

不法投棄されたゴミと廃車まで放置されていました。

最初に探索したときより、窓の障子の荒れ具合がひどくなっている気がします。

2009年に再訪すると、3,4階の窓の様子が変です。

別の視点から。ついに解体作業が始まりました。

ここからは内部の様子はよくわかりません。

草に侵食されながら、ついに終焉を迎えました。

5.ホテル みたにや水光園

この土地、建物は加賀市土地開発公社が取得し、片山津温泉の総湯(公衆浴場)を建設する予定です。
ソース:2008年2月13日付、北国新聞
やはり建物は再使用されることなく解体されました(2008年秋)。

訪れたときは、ちょうど解体作業の真っ最中でした。

まだ建物の原形は留めています。
作業の途中なので、これ以上近づけません。

瓦礫を入れる箱です。いよいよ解体です。

大きな客室棟の裏に2階建ての小さな棟がありました。
その前には内装を解体したときに出たらしい木の瓦礫が山盛りになっていました。

客室棟です。窓ガラスが残っているものの、内部は空っぽに見えます。

客室にあったらしい家具類です。

このまま廃棄処分でしょうか?ちょっともったいない・・・。

ホテル本館の隣にあった小さなビルです。
おそらく従業員の寮だったものと思われますが、
今は解体業者の作業員の休憩、宿泊所になっていました。

2009年夏に再訪したときの写真です。
思ったほど解体が進んでいなかったことにビックリしました (^^;
手前の茶色の建物が消えていました。

客室棟の解体に取り掛かっていました。

裏側も同時進行で解体されていました。

6.ホテル白山荘

建物は2008年秋に解体されました。

片山津温泉を代表する老舗旅館白山荘もいよいよ取り壊されます。

建物には覆いがしてあり、内部を窺うことはできませんでした。


囲いの隙間から辛うじて撮影できた写真です。
解体はかなり進行していたみたいでした。

ちょっと離れた場所に白山荘専用の駐車場がありましたが、
現在は空き地になっています。

こんな感じです。奥の青い覆いがしてある建物が白山荘です。

アップで撮影。高い位置に瓦礫がたくさん見えました。

2009年夏に再訪したときは、更地になっていました。

7.第一観光ホテル

この土地、建物はすでに片山津温泉進出を果たしている大江戸温泉物語グループが取得しました。
この温泉グループは片山津温泉で最後に廃業した温泉旅館をいち早く買い取り、リーズナブルな価格を売りにした宿泊施設として再オープンさせています。建物の老朽化、損傷が激しいため、解体、更地にして跡地を温泉街広場、公園として整備する予定です。
ソース:2008年2月13日付、北国新聞
2009年夏の調査では、建物は解体されて更地となりました。

すでに解体されて跡形もありませんでした(涙)。

8.片山津ロイヤルホテル

2009年夏、既に解体されていました。

すでに解体されて跡形もありませんでした(涙)。

作者:惜しかったのは「みたにや水光園」の探索だ。最初に訪れた段階ではまだ内部探索ができそうだったのに…。
助手:危ないですよ、って言っても先輩は聞きませんよね(苦笑)。いつもの先輩だったら強行していたんじゃないですか?
作者:いやいや、作業中は駄目だ。作業員に迷惑を掛けるし。解体中の建物を探索するときは作業をしない日曜日が最適なんだけど、このころはずっと日曜日は仕事だったのだ(涙)。
助手:それはしょうがないですねぇ。
作者:これで黒魔さんたちと探索した廃墟物件はほぼ淘汰されたこととなる。片山津は廃墟ファン的にはつまらない場所になるけれど、こんどこそ温泉街の活性化を成功させて、これ以上廃墟を生み出さないように祈るだけだな。

おわり


←メニューに戻る