1-72 神通峡温泉跡地(富山県)

飛騨遠征の途中で偶然見つけた大規模廃屋物件です。

作者:よっしゃ、これで最後だな。
助手:うーん、残りの写真をざっと見たけど、インパクトに欠けますねぇ。
作者:まあそう言うなよ。これでもオリジナルの・・・と思ったら、他の廃墟サイトにも紹介されてるってか!?
助手:(苦笑)。
作者:まあいいか(おい)。それじゃ、残りの写真を・・・。

この物件は、神岡鉱山を目指して遠征したときに偶然発見した廃墟群です。
ダイゾウさんの北陸廃物紀行でも公開中なので、そちらも合わせてお楽しみください。

4.神通峡温泉診療所

  
敷地の中で最大級の建物です。
小奇麗ですが、商業施設にあるような看板や電飾がありません。
雰囲気は病院に近い?

別のアングルから建物を撮ってみました。
かなり大規模な建物です。しかし人気はありません。


助手:学校の体育館みたいな建物?
作者:いや、病院のほうが近いな。ホテルやレストランではなさそうだ。
助手:キレイ過ぎて、廃墟という感じがしない・・・。
作者:誰も居なかったし、入り口を調べてみたら真相がわかったよ。

建物近くの制御盤ですが、まだ動作しているみたいです。
やっぱり、廃墟ではなかったのか!?

と思ったら、ゴミの山が放置してありました。

全体的にまとまりの無いゴミの種類。
この建物の廃棄物か、それとも不法投棄されたゴミなのか?

レジスター、小型冷蔵庫、酒ビン・・・。

正面入り口です。ドアの表記から、診療所だったことが判明。
温泉リハビリを提供していた施設だったみたいです。
移転のお知らせがあったので、今は使われていないのでしょう。

ドアや窓は施錠してあり、潜入探索はあきらめました。
窓から撮った内部の写真はこれ1枚だけです。
北陸廃物紀行では、浴場の写真を公開してあるので、そちらもどうぞ!


作者:リハビリ施設だったんだね。
助手:まあ、療養するには良い環境だけど、寝泊りできたのかな?
作者:入院施設があったかどうかは微妙だなぁ。
助手:このまま荒らされてしまうのはもったいないですね。一般の公衆浴場にすればいいのに。

5.公園?とレストラン

このへん一帯は公園として整備されていたらしいですが、
すでに雑草に埋もれつつありました。

東屋みたいな建物が放置されていました。
草で近づけなかったので、ズームして撮影。

最後の物件は八角形の形をした建物です。
ここも植木の手入れが行き届いていて廃墟臭がありませんでしたが・・・

ここも無人で、既に使われていないようでした。
大量のテーブルと椅子があるところからすると、
ここはレストランのような飲食店だった可能性が高いです。

作者:放置された東屋が点々としている光景はまさに廃墟そのものだね。
助手:まさに土地の無駄遣いですね。町おこしに活用すれば生き返りますよ。
作者:最後の建物が一番廃墟らしくなかったな(苦笑)。
助手:いくら数稼ぎとはいえ、ここは廃墟として認定すべきかどうか・・・。
作者:ムッ!名誉のために書いておくけど、この建物、窓ガラスが割られていたのだ。
助手:なるほど。だから使われていないと判断したのですね?
作者:まあ割ったのはここを訪れた不心得者の仕業だろうけど。なんでもかんでも無人の建物を破壊する行為は解せないね。

おわり


←メニューに戻る