助手:三の丸は新館ということですか?
作者:そうだ。建物も真新しかったし、ここだけに縮小していたら「湯○リゾート」が買っていたかも?
助手:しかし、荒れていますね・・・。
作者:日当たりがよく、昼も夜も探索しやすい。だからDQNにも狙われる(苦笑)。
助手:それでは、見てみましょうか。
作者:ここはもう、ネタコーナーだな・・・(小さい声で)。
![]() |
![]() |
![]() |
本館から新館への渡り廊下です。 窓ガラスが跡形も無く破壊されています。 割れた窓からは従業員寮が見えます。 |
![]() |
客室棟に入りました。 葵の御紋がどーんと出現します(笑)。 |
![]() |
![]() |
新館の客室棟には、本館には無かった落書きが急増していました。 日本語が不自由な、稚拙な落書き・・・(嘲笑)。 「てつや」は、今後の落書きにも登場します。てつや君見てる〜?(笑)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
てつや君渾身の力作、「ラブホテルてつボウ」です(笑)。 室内はおそらくてつや君が大暴れした痕跡がありました。 DQN大暴れ定番の消火器撒き散らしもありました。 |
![]() |
![]() |
奥に進んでも落書きの勢いは衰えません。 いつの間にか、落書きばかり撮っていました・・・。 |
![]() |
中へ入ってとあるので、入ってみた(笑)。 |
![]() |
![]() |
今度は入ったら死ぬです(苦笑)。 入るな、と言いたいのでしょうが、入るなといわれたら入りたくなるのが人の常。 入ってみましょう!(苦笑)。ダイゾウさんも大賛成。 |
![]() |
![]() |
![]() |
突っ込みどころ満載。まともに付き合っているとこっちの品性も疑われます(苦笑)。 僕とダイゾウさんはもうこの旅館から出られません(笑)。 相変わらず日本語が不自由。朝○人ですか?(笑)。 ふすま一杯に「死」を書いて疲れ、次のふすまに「殺」を書いていたら力尽き、 大きな「殺」で端折りました(嘲笑)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
さて、客室の内部です。 布団が敷き詰めてあったり、恒例の消火器撒き散らし、 障子破りなど、かなりDQNが大暴れした痕跡がありました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カーテンがボロボロに破れた部屋もかなり見かけました。 これもDQNの仕業か?と思ったら、割れた窓ガラスから吹き込んだ風雨で カーテン布が劣化したらしいです。やっぱりDQNの影響でした・・・。 |
![]() |
![]() |
ダイゾウさんが指差していた方向を見ると、なんと! 意味不明な行為、無意味な工作、DQNの脳みそは、やっぱり理解不能でした。 |
助手:ぷぷぷ、荒れっぷりもスゴイけど、落書きが・・・(笑)。
作者:突っ込むもなにも(苦笑)。ダイゾウさんとずっと大爆笑していたよ。
助手:でしょうね(笑)。
作者:おかげで落書き以外の館内の様子があまり写真に残っていない。
助手:残っていたのは破れたカーテンの画像ですね。これもDQNがガラスを割ったからなんですね。
作者:うむ。割れているところといないところでこんなに差が出るとは思わなかった。やっぱり廃墟は荒れるとダメだね。