作者:こうして数年間の廃墟時代を経て、2003年、いよいよ取り壊された。
助手:途中で火事騒ぎがあったみたいですね。みっともないなぁ。
作者:これだけの建物を壊すんだから危険な作業もあっただろう。外国みたいにダイナマイトで一気に破壊できたらねぇ。
助手:ココだったら周囲に障害物が少なかったから、技術的には実現できたかもしれないですね。
![]() |
解体中、たまたま近くを通りがかったので、取材してみました。 |
![]() |
正面の玄関ホール周辺は、大穴が開いており、瓦礫が山積みになっていました。 |
![]() |
作業の真っ最中のため、これ以上近づけません。これはズームした写真です。 |
![]() |
木材や内装材が混ざり合った瓦礫です。 |
![]() |
エレベーターホールがあった場所は、辛うじて窓が残っていました。 |
![]() |
客室棟の一部です。 見た限りでは、調度品や内装品は一切撤去されているみたいです。 |
![]() |
こちらは7階建ての客室棟です。 こちらも内装品が撤去されていました。 |
作者:こうして、日本海側最大級のホテルは姿を消した。
助手:跡地には、老人向けの福祉施設が建ったんですね?
作者:そうだ。跡地の様子は未だ見ていないんだ。久しぶりに、片山津温泉に行ってみようかな・・・。