4-24 旧千垣トンネル
Special Thanks !
この廃墟物件は、読者のばば様から頂戴しました。ありがとうございました。
本文の解説は、のばば様から頂いたメッセージから引用しています。
また、この物件に関する質問には作者、提供元ともお答えできません。ご了承ください。
立山へ向かう途中に、新トンネルが完成したため閉鎖となった旧トンネルがあります。
横江駅から車で5分程度のところにあるこのトンネルを撮影してきました。

富山市側からトンネルに続く道。

道路脇からのびてゆく蔦。

案内板のあった支柱

誰も来ない道路を映し続けるミラー。

カーブを曲がると、トンネルが見えてきます。

入り口は金網で封鎖されてます。もう少し近くまで寄ってみると…

足下に蜂の巣が落ちてました。

あの場所から落ちたようで…、もし活動している時に近づいてたら、重傷負ってたことでしょう。

トンネルの入り口。

金網の隙間から、内部を撮影。

後ろを振り返ると、秋色の光が降り注いでました。

新トンネルをくぐり、立山側から旧千垣トンネルを撮影します。

立山側の入り口、これでも使用されてた頃はダンプカーが多数通る道でした。

立山側からトンネル内部を撮影。
以上です…撮影日は、2002年9月3日。
晴れ時々曇りの天候でした。