この物件が初めての方はこのままご覧ください。春の探索です。
再訪した後半の探索を見たい方はこちらからどうぞ。12月31日更新分も見れます。
完結篇だけを見たい方、1階部分の探索記録です。こちらからどうぞ。
4月のある週末。作者は休日出勤でちょっとイライラがたまっていました。たまたま早く勤務が終わったので・・・
作者:Katsuいるかー?廃屋の取材だ!でかけるぞ!
助手:あっ先輩、勤務は終わったんですか?
作者:おう、予想より早かった。中途半端な時間だが廃屋探索には絶好だ。僕がナビをするから運転は任せたぞ。
助手:ちょ、ちょっと待ってください。いきなり言われても・・・
作者:早くしろ!暗くなったら写真が撮れないからな。準備はデジカメだけで充分だ。
助手:わかりました。それじゃ、行きますか。
(石川県小松市内を出発)
助手:どこ行きますか〜?
作者:片山津だ。高速のインターチェンジまで行ってくれ。
助手:今回はどんな物件ですか?
作者:俗にいうラブホテル・・・外観を見る限りではもう営業はしていないな・・・
助手:ええっ!?(なぜかすごく驚きやがった)
作者:今回は絶対に内部を探索するからな。Katsuの初潜入はこのラブホテルになりそうだぞ。
助手:記念すべき初潜入場所が・・・ラブホテル・・・イメージが・・・
![]() |
北陸自動車道片山津インターチェンジを降りてすぐ。観光案内所やドライブインがぱらぱら建っているなか、 場違いのようにそのホテルは建っています。空き地が多いので車の駐車には困りません。 |
(ホテル前に到着)
作者:今までは車窓でしか見なかったけど、近くで見てみたら、結構敷地が広いなあ。
助手:正面入り口からこの荒地を抜けるんですね。
作者:現役のときはもっと洒落た感じだったんだろうが・・・でもこれはラブホテルでよくあるパターンだな。
![]() |
建物の全景です。建物そのものはしっかりしてますが入り口部分の廃れ方がすごい。 屋根のビニールシートが無くなり、錆びた鉄骨だけになっているのがいかにも廃屋らしい。 |
作者:うひゃ・・・こりゃすごいな。
助手:けばけばしい建物が廃れたら、なんかとてもみじめですね。
作者:このぼろぼろなゲートをくぐったら、駐車場かな?手前はちょっと狭いみたいだが・・・
助手:裏に廻れますかね?
![]() |
建物の周囲はずっと駐車場のスペースになっていました。剥がれて垂れ下がったビニールシートが いい味出してます。建物周辺は特に変わったものはなし。やっぱり内部が気になります。 |
助手:全部駐車場みたいですね。
作者:やっぱり外側だけじゃ物足りないな・・・どこかに潜入できる入り口がないかな?
助手:やっぱり、潜入するんですか・・・
つづきはこちら